コラム 災害に備えて(富岸運河について)

今回は、富山市にある富岩運河の観光船に、はじめて乗ってきました。富岩運河は富山港と富山駅北を結ぶ全長約5.1kmの水路です。中流部には中島閘門、 上流部には牛島閘門の2つの閘門が設置されています。 現 […]

続きを読む コラム 災害に備えて(富岸運河について)

コラム 災害に備えて(補助金について)

国、地方自治体には企業向け災害対策補助金があります。 富山県には、企業向け災害対策補助金があります。この補助金は、「富山県・小規模事業者・持続化補助金」といいます。 2年前に、新設された、富山県独自の、補助金で […]

続きを読む コラム 災害に備えて(補助金について)

コラム 災害に備えて(梅雨について)

今回は、梅雨(つゆ)について、お話しします。 梅雨(つゆ)とは、「春の終わりから、夏にかけて、雨や曇りの日が、多く現れる現象」です。 富山県の平年では、梅雨(つゆ)は6月11日にはじまり、7月23日に […]

続きを読む コラム 災害に備えて(梅雨について)

事業継続力強化計画のセミナーを行いました。

富山県商工会連合会で、2019年8月30日に、演習セミナーを行いました。 「事業継続力強化計画」を経済産業省の認定をうけると、多くの得点があり 注目が集まり、急遽セミナー講師の依頼を受けました。 今後、ブラッシュアップし […]

続きを読む 事業継続力強化計画のセミナーを行いました。
9月 1, 2019

タグ: ,